NEWS

観光政策科学実習AII(今治・しまなみ海道・尾道)の実施

9月23(月)〜25(水)に観光政策科学特別コースの学生が観光政策科学実習AIIの一環で,今治・しまなみ海道・尾道の視察研修を実施しました。本実習は観光地経営で先進的な取り組みを実践している地域や特筆される観光資源・観光施設を有する地域を視察するもので,24名の学生が参加しました。

1日目は株式会社瀬戸内しまなみリーディング様にご案内いただき,今治の里山スタジアム,中央レンタルステーション,亀老山展望台などを視察しました。

2日目は地域交通の維持・活性化に取り組むMaaS実証事業に参加し,路線バス,レンタサイクル,船を乗り継いで,今治から尾道までしまなみ海道を移動しました。途中,ワーケーション施設のオオミシマスペースや道の駅「多々羅しまなみ公園」などを視察しました。

尾道ではNPO法人尾道空き家再生プロジェクト様の取り組みについてお話を伺い,再生物件のゲストハウスに宿泊しました。翌日は尾道まちあるきツアーにも参加しました。

講義での学びと現場での実践的な知見を結び付けることができる有意義な実習となりました。